便秘解消なら不溶性で下痢なら水溶性の食物繊維
食物繊維には水に溶ける水溶性と、水に溶けない不溶性があります。便秘解消に食物繊維…とはいいますが、この2つは腸内で微妙に異なる働きをするのです。そして、便秘解消なら不溶性食物繊維、下痢気味なら水溶性食物繊維を摂るのがオススメなのでした。詳しく見ていきましょう。
目次
便秘解消なら不溶性食物繊維
ゴボウやサツマイモなどに多く含まれる不溶性食物繊維は、水分を吸収して便の材料となるもの。また、腸を刺激してぜん動運動を活発にして排便を促します。このため、便秘解消には不溶性食物繊維が有効です。
ただし、腸の動きの悪い便秘の人が急に不溶性食物繊維を摂るのには注意が必要。なかには、食物繊維が腸の中でボールのように固まってしまって、逆に便秘がひどくなってしまうケースがあるからです。
また、腸のぜん動運動が強くおこってしまう過敏性腸症候群の便秘では、腸壁を刺激してしまうので控えなければなりません。
下痢気味なら水溶性食物繊維
一方の水溶性食物繊維はヌルヌルしていて、便がゆるめのときには腸内の余分な水分を吸収して、ほどよい固さにするのが特徴。下痢気味なら余分な水分を吸収してくれるので有効です。
水溶性食物繊維のほとんどは多糖類といわれるもの。オクラやモロヘイヤ、ジュンサイなどぬめりのある野菜にはたいてい含まれています。このヌルヌル成分が腸内でスポンジ状になって、余分な水分を吸収するというわけ。食べたものがゆっくりと消化管内を進みます。
また、水溶性食物繊維はコレステロールや胆汁酸を吸着して体外に排泄してくれます。これにより、善玉菌が住み着きやすい腸内環境づくりにも一役買っているのです。
■「便秘解消」おすすめ記事
直腸性便秘に食物繊維はかえって逆効果になる
松本明子が「便秘」解消で驚きの美肌に変身
「ひねり体操」で腸を若返らせて便秘を解消
「便秘体操」は日本人の腸の形に合った刺激術
1日10分の「うつ伏せ」で便秘が治った!!
便秘でおならが増えても我慢したらNGな理由
大腸がんの原因が「便秘」はデタラメだった
便秘解消に「ダブル発酵」が効果的な理由とは
便秘解消ストレッチは仰向けで足を上げ下げ
小麦ふすまが糖質制限や便秘解消によい理由