NHK受信料が不要だった電器店に並んだテレビ
NHKの受信契約は、一般家庭以上に会社などの事業所には厳しい内容となっています。一般家庭ではNHK受信契約は1世帯で1契約で済むのに対し、事業所の場合は1部屋で1契約となるためです。ただし、店内にたくさんのテレビを展示している電器店は、NHK受信料は不要だったのでした。
目次
NHK受信料を部屋の数だけ支払う必要
NHK受信契約の内容を定めだ「日本放送協会放送受信規約」によると、NHK受信契約が何個必要かは一般家庭と事業所では異なります。家庭の場合、同一住所であればテレビを何台所有してもNHK受信契約は1契約です。
しかし、事業所の場合はテレビを設置した部屋の数だけ受信契約が必要。NHK受信料も部屋の数だけ支払わなければなりません。さらに、NHKのWebサイトには「通常の部屋より大きいホールなどに複数の受信機を設置している場合は、部屋に準ずる一定の区域ごとに契約」と記載されています。
ここで気になるのが、電器店に大量に展示されているテレビです。大相撲などの中継が何台ものテレビで流れている光景を目にしたことがあるでしょう。
電器店に並ぶテレビのNHK受信料は不要
じつは電器店が展示するテレビは「放送の受信を目的としない受信設備」にあたるため、NHKと受信契約を結ぶ必要がないのです。確かに、放送法ではラジオや音声多重放送専用受信機とともに、「放送の受信を目的としない受信設備」もNHK受信契約の対象外としています。
NHKによると「放送の受信を目的としない受信設備」に該当するテレビは電器店の展示用のほかにも、電波監視用・公的機関の研究開発用・受信評価用などがあるとのこと。受信契約の対象外ということはNHK受信料は不要です。
また、電器店が展示するテレビに関しては、NHKにテレビを設置した住所とB-CAS・ACASの番号を伝えることで、未契約時に表示されるメッセージを消す対応をとっているとのこと。電器店でNHKのBS放送を見た際、画面にメッセージ表示がないのはNHKのこうした対応にようるものです。
■「NHK受信料」おすすめ記事
NHK受信料に「時効」を適用させるための手続き
NHKの4Kテレビ放送の視聴する受信料はいくら?
NHK受信料の割増金が放送法改正で導入される?
NHK受信料の消費税は軽減税率適用外で「10%」
BS対応マンションでNHK受信料を地上契約に変更
受信料で支払われるNHK職員の年収は1097万円
NHK受信料の延滞金は料率が年利12%と高かった