健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

女性も飲みすぎで脳卒中の発症リスクが増加

1日にビール500ml缶2本以上お酒を飲む女性は、時々しか飲まない女性に比べて「脳卒中」になるリスクが2.3倍も高い…などとする大規模調査結果を、国立がん研究センターなどが発表しました。女性を対象にした飲酒に関する健康調査はほぼ初めて。気になる結果を見ていきましょう。



スポンサーリンク
女性も飲みすぎで脳卒中の発症リスクが増加


スポンサーリンク

飲酒量と脳卒中などの発症との関係

これまでアルコール摂取量と「脳卒中」「虚血性心疾患」の発症リスクについての研究報告の多くは、男性を対象にしたものばかり。日本人の女性を対象とした研究は、多量飲酒者が少ないことや虚血性心疾患の発症率が低いことなどの理由から、ほとんど検討されていませんでした。

そこで今回の調査は、国内9保健所管内に住む40~69歳の健康な女性約47,000人を平均17年間追跡。飲酒量と脳卒中や心筋梗塞などの発症との関係を調べました。

追跡期間中に1,864人が「脳卒中」になり、その内訳は「脳内出血」が532人、「くも膜下出血」が338人、「脳梗塞」が964人、「その他」が12人でした。また、292人が「虚血性心疾患」にかかっています。


スポンサーリンク

週2合以上飲む女性はリスク2.3倍

アルコール摂取量を日本酒換算で「飲まない」「時々飲む」「1日0.5合未満」「1日0.5~1合」「1日1~2合」「1日2合以上」に分類。「時々飲む」を基準として発症リスクを算出しました。ちなみに日本酒1合は、アルコール換算でビール中ビンまたは500ml缶1本、缶チューハイ350ml缶1.5本、ワインは1/4本、ウイスキーはダブル1杯に相当します。

その結果、全脳卒中については「時々飲む」に比べて「週に1~2合」で1.55倍、「週に2合以上」で2.30倍と発症リスクが増加。また、「脳内出血」は「週に2合以上」で2.85倍、「脳梗塞」で2.03倍と発症リスクの増加を確認しています。一方の「虚血性心疾患」では発症数が少なく、はっきりした傾向はみられませんでした。

近年は女性も飲酒する機会が増え、アルコールの摂取頻度や量の増加が予想されます。健康維持のためには、アルコール摂取量は1日1合未満にとどめることが望ましいと考えられます。

国立がん研究センター

■「女性」おすすめ記事
女性にピッタリ!腹筋インナーマッスル強化
女性に急増!サルコペニア肥満を防ぐ方法
肌荒れ注意!女性の半数は「フェリチン不足」
女性が糖質制限に失敗する3つの理由とは?
排卵日前後は危険!女性は衝動買いに要注意
西村知美も悩む…女性7人に1人は「尿漏れ」

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事