健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

NHK受信料裁判でカギとなるイラネッチケーとは

NHKの受信契約は、NHKが映るテレビを持つ人に結ぶ義務が定められています。であれば、NHKが映らないテレビなら受信料を支払わずに済むはず…という考えを実現した装置が「イラネッチケー」です。しかし、イラネッチケーを取り付けたテレビを巡るNHK受信料裁判では、受信契約が必要という判決が出続けているのです。



スポンサーリンク
NHK受信料裁判でカギとなるイラネッチケーとは


スポンサーリンク

NHK受信料裁判はイラネッチケー争点

イラネッチケーとは、NHKテレビ放送の周波数帯だけをカットするフィルターで、NHK受信料制度に批判的な筑波大学准教授が2014年に開発したものです。イラネッチケーを接続することで、NHKのテレビ放送が視聴できなくなるため、NHK受信契約が不要になるというのが開発の狙いでした。

ところが、イラネッチケーを取り付けたことを理由にNHK受信契約を解約、あるいは受信契約がそもそも不要だとして視聴者側からNHKと争ったNHK受信料裁判は、いまのところ視聴者側の敗訴が続いています。

イラネッチケー関連で最初に出された判決は、イラネッチケーを単にアンテナケーブルとテレビの間に取り付けた状態に関するものでした。2016年7月に東京地裁が出した判断は、イラネッチケーの着脱自体は視聴者側が簡単に行えるため、NHKのテレビ放送が受信できない状態とはいえず受信契約は必要という内容でした。


スポンサーリンク

NHK受信料裁判で注目を集めた基板溶接

その後、イラネッチケーを溶接するなど、さまざまな状態についてNHKと視聴者の裁判が行われたものの、いずれも視聴者側の敗訴となっています。

なかでも、イラネッチケーをテレビ基板に溶接したうえで、エポキシ樹脂で基板上を固めてしまい、取り外すとテレビ自体が壊れる状態にしてNHKと争ったNHK受信料裁判は注目を集めました。

このNHK受信料裁判では、NHK側もイラネッチケーの着脱で争うだけでは勝てないと考えたため、「ブースターを取り付ければNHKのテレビ放送も映る」という主張を展開したのです。


スポンサーリンク

NHK受信料裁判で視聴者側が最高裁上告

しかし、1審の東京地裁はこのイラネッチケー内蔵テレビをNHKのテレビ放送を受信できる装置とはいえないと判断。NHK受信契約は不要としました。

ところが、2021年2月に東京高裁が出した控訴審の判決では一転してNHK側が勝訴となり、視聴者側にNHK受信契約を結ぶことを求める判決となりました。

東京高裁がこのように判断した理由は、ブースター自体は市販されているため容易に入手可能で、それを取り付ければNHKのテレビ放送が映るというものでした。視聴者側は最高裁へ上告したものの、最高裁はこれを受理せず東京高裁の判決が確定しています。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事