健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

4KテレビがB-CASカードで視聴できない理由は?

4K放送が本格スタートしたのは2018年12月ですが、その直前には4K対応ながらB-CASスロットのみを搭載し、ACASチップは後付けという4Kテレビが販売されていました。こうしたモデルは、当然ながら4K放送の受信機能を搭載していますが、ACASチップを付けない状態では4K放送が受信できません。なぜそのような現象が起きるのでしょうか?



スポンサーリンク
4KテレビがB-CASカードで視聴できない理由は?


スポンサーリンク

4KテレビはB-CASカードと暗号鍵が違う

4KテレビがB-CASカードで視聴できない理由は、4KテレビにはACASという新しい方式が採用されているためです。ACASは、解析されてしまったB-CASの暗号化を強化する目的で開発された方式で、4K放送では本放送開始と同時にACASによる視聴制限やコピー制限が採用されています。

ACASで使われるACASチップやB-CASカードは、それ自体で暗号化されたテレビ番組の情報を復元するわけではなく、復元自体はテレビの本体基板側で行われます。しかし、ACASチップやB-CASカードには暗号鍵が保存され、その情報が復元のために欠かせないという仕組みなのです。

ACASとB-CASでは暗号方式が異なり、B-CASでは1980年代に開発された64ビットの暗号鍵を用いるMULTI2が採用されていました。しかし、ACASではより新しいAES・Cameliaの2種類の暗号化が用いられており、暗号鍵をそれぞれ128ビットと2倍にすることで、暗号化の解析を困難にしています。


スポンサーリンク

4KテレビはB-CASカードで視聴できない

暗号化の方式自体が異なるうえ、暗号鍵の長さが違うことから、B-CASカードにACAS用の暗号を保存することはできません。逆に、ACASチップにはACAS・B-CAS両方の暗号鍵を保存する機能があるため、ACASチップのみでB-CASが使われているBS放送や110°CS放送も視聴可能になるのです。

実は、4KテレビにACASが導入された直後には4K放送の暗号化復元に必要なソフトウエアの開発は間に合ったものの、それにあわせた基板設計が追い付かないという製造メーカーが多数でした。そのため、暫定措置としてACASチップを外付けにしてUSB接続する、という4Kテレビも発売されました。

しかし、ACASチップをUSBで外付けできるタイプの4Kテレビは2020年4月以降は販売できなくなっています。現在発売されている4Kテレビやレコーダーについては、必ずACASチップをメイン基板に直接取り付ける仕組み。このため、4KテレビがB-CASカードで視聴できないわけです。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事