フジワ五臓円(丸剤)は,古くから広く一般に和漢薬滋養強壮剤として愛用されている“人参五臓円””をもとにつくられたものです。本剤は,“人参五臓円””の処方に,婦人薬や香味料として知られているサフラン(サフランの柱頭)を配合し,のみやすくするためハチミツで丸剤としたものです。また五臓とは,肝,心,脾,肺,腎の五臓の意です。
効能・効果
次の場合の滋養強壮:虚弱体質,肉体疲労,病後の体力低下,胃腸虚弱
用法・用量
次の1回量を1日3回,毎食後にさ湯で服用して下さい。
[年齢:1回量]
成人(15歳以上):6丸
11〜14歳:4丸
8〜10歳:3丸
8歳未満:服用しないこと
[年齢:1回量]
成人(15歳以上):6丸
11〜14歳:4丸
8〜10歳:3丸
8歳未満:服用しないこと
成分分量
ニンジン末: 0.2g
サフラン末: 0.1g
シャクヤク末: 0.2g
ケイヒ末: 0.3g
ショウキョウ末: 0.2g
カンゾウ末: 0.1g
チョウジ末: 0.5g
キキョウ末: 0.1g
ブクリョウ末: 0.4g
センキュウ末: 0.1g
トウキ末: 0.1g
オウギ末: 0.2g
ジオウ末: 0.4g
サンヤク末: 0.5g
オウセイ末: 0.2g
サフラン末: 0.1g
シャクヤク末: 0.2g
ケイヒ末: 0.3g
ショウキョウ末: 0.2g
カンゾウ末: 0.1g
チョウジ末: 0.5g
キキョウ末: 0.1g
ブクリョウ末: 0.4g
センキュウ末: 0.1g
トウキ末: 0.1g
オウギ末: 0.2g
ジオウ末: 0.4g
サンヤク末: 0.5g
オウセイ末: 0.2g
使用上の注意
■相談すること
1.長期連用する場合には医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
1.長期連用する場合には医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。