●4種の制酸剤と2種の胃粘膜修復剤が,仕事の疲れや不規則な生活で荒れた胃粘膜を正常な状態に戻し,空腹時の胃痛・胸やけ・ムカムカによく効きます。
●チュアブル錠なので,口中でかみくだくと有効成分がじわじわと食道を通って胃に達します。そのため,「胸やけ」の原因となる胃の上部の荒れた胃粘膜に対して直接かつ効果的に作用します。
●水なしで服用できる爽やかなクールミント味のチュアブル錠でスッキリします。
●チュアブル錠なので,口中でかみくだくと有効成分がじわじわと食道を通って胃に達します。そのため,「胸やけ」の原因となる胃の上部の荒れた胃粘膜に対して直接かつ効果的に作用します。
●水なしで服用できる爽やかなクールミント味のチュアブル錠でスッキリします。
効能・効果
胃痛,胸やけ,吐き気(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),胃部不快感,胃酸過多,嘔吐,飲み過ぎ(過飲),胃部膨満感,もたれ(胃もたれ),胃重,胸つかえ,げっぷ(おくび)
用法・用量
次の量を食前または食間の空腹時にかみくだくか,または口中でとかして服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
15才以上:1錠:3回
15才未満:服用しないこと
*食間とは…食後2〜3時間をさします。
[年齢:1回量:1日服用回数]
15才以上:1錠:3回
15才未満:服用しないこと
*食間とは…食後2〜3時間をさします。
成分分量
アズレンスルホン酸ナトリウム水和物: 6mg
アルジオキサ: 150mg
水酸化マグネシウム: 450mg
沈降炭酸カルシウム: 900mg
合成ヒドロタルサイト: 780mg
ロートエキス: 30mg
アルジオキサ: 150mg
水酸化マグネシウム: 450mg
沈降炭酸カルシウム: 900mg
合成ヒドロタルサイト: 780mg
ロートエキス: 30mg
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は服用しないで下さい。
透析療法を受けている人
2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないで下さい。
胃腸鎮痛鎮痙薬
3.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。
(母乳に移行して乳児の脈が速くなることがある)
4.長期連用しないでください。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人 排尿困難
(6)次の診断を受けた人 腎臓病,心臓病,緑内障,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
口のかわき
4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
その他の注意
■その他の注意
母乳が出にくくなることがあります。
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は服用しないで下さい。
透析療法を受けている人
2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないで下さい。
胃腸鎮痛鎮痙薬
3.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。
(母乳に移行して乳児の脈が速くなることがある)
4.長期連用しないでください。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人 排尿困難
(6)次の診断を受けた人 腎臓病,心臓病,緑内障,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
口のかわき
4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。
その他の注意
■その他の注意
母乳が出にくくなることがあります。