健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「トチモトの清肺湯」の効果・効能と用法・分量

効能・効果

痰の多くでるせき

用法・用量

大人(15歳以上)本品1日1包を紙袋入りのまま,水約500mLを加え,半量ぐらいまで煎じつめ,紙袋とともに煎じかすを除き,煎液を3回に分けて食間に服用して下さい。
15歳未満7歳以上:大人の2/3
7歳未満4歳以上:大人の1/2
4歳未満2歳以上:大人の1/3
2歳未満:大人の1/4以下を服用する。

成分分量

オウゴン: 2.0g
カンゾウ: 1.0g
キキョウ: 2.0g
キョウニン: 2.0g
ゴミシ: 1.0g
サンシシ: 2.0g
ショウキョウ: 1.0g
ソウハクヒ: 2.0g
タイソウ: 2.0g
チンピ: 2.0g
トウキ: 3.0g
バクモンドウ: 3.0g
ブクリョウ: 3.0g
チクジョ: 2.0g
テンモンドウ: 2.0g
バイモ: 2.0g

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなるため)
次の人は服用しないで下さい。
生後3ヵ月未満の乳児
■相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談下さい。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)高齢者。
(5)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
(6)次の症状のある人。
むくみ
(7)次の診断を受けた人。
高血圧,心臓病,腎臓病

2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談下さい。

(1)服用後,次の症状があらわれた場合

[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
消化器:食欲不振,胃部不快感,悪心

まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。

[症状の名称:症状]
間質性肺炎:せきを伴い,息切れ,呼吸困難,発熱等があらわれる。
偽アルドステロン症:尿量が減少する,顔や手足がむくむ,まぶたが重くなる,手がこわばる,血圧が高くなる,頭痛等があらわれる。

(2)5〜6日間服用しても症状がよくならない場合

3.長期連用する場合には,医師又は薬剤師にご相談下さい。

4.次の症状があらわれることがあるので,このような症状の継続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師又は薬剤師にご相談下さい。
下痢