「はらのくすり 成田山一粒丸」は殺菌作用のはか,胃腸の働きを助ける生薬を配合した下痢止め薬です。小さな丸い粒で大変服用しやすくなっています。
下痢,食あたり等の症状には,はらのくすり 成田山一粒丸を服用されると共に,十分に水分を補給して体力の低下を予防して下さい。
下痢,食あたり等の症状には,はらのくすり 成田山一粒丸を服用されると共に,十分に水分を補給して体力の低下を予防して下さい。
効能・効果
下痢,消化不良による下痢,食あたり,はき下し,水あたり,くだり腹,軟便
用法・用量
食前に水または白湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):30粒:3回
11歳以上15歳未満:20粒:3回
8歳以上11歳未満:15粒:3回
5歳以上8歳未満:10粒:3回
3歳以上5歳未満:8粒:3回
3歳未満の乳幼児:服用しないこと
[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):30粒:3回
11歳以上15歳未満:20粒:3回
8歳以上11歳未満:15粒:3回
5歳以上8歳未満:10粒:3回
3歳以上5歳未満:8粒:3回
3歳未満の乳幼児:服用しないこと
成分分量
沈降炭酸カルシウム: 450mg
チョウジ末: 113mg
コショウ末: 150mg
ケイヒ末: 150mg
オウバク末: 467mg
アセンヤク末: 790mg
ヨウバイヒ末: 200mg
カンゾウ末: 467mg
チョウジ末: 113mg
コショウ末: 150mg
ケイヒ末: 150mg
オウバク末: 467mg
アセンヤク末: 790mg
ヨウバイヒ末: 200mg
カンゾウ末: 467mg
使用上の注意
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)発熱を伴う下痢のある人,血便のある人又は粘液便の続く人
(3)高齢者
(4)次の診断を受けた人 甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
便秘
3.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)発熱を伴う下痢のある人,血便のある人又は粘液便の続く人
(3)高齢者
(4)次の診断を受けた人 甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
便秘
3.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。