赤玉はら薬は,様々な原因によって起こる下痢症状を和らげて,おなかの調子を整える和漢薬成分が中心のお薬です。
効能・効果
下痢,消化不良による下痢,食あたり,はき下し,水あたり,くだり腹,軟便
用法・用量
大人(15歳以上)1回 30丸(1包)
8歳以上15歳未満1回 15丸
5歳以上8歳未満1回 10丸
3歳以上5歳未満1回 5丸
1日3回,食後に水又は白湯にて服用。
8歳以上15歳未満1回 15丸
5歳以上8歳未満1回 10丸
3歳以上5歳未満1回 5丸
1日3回,食後に水又は白湯にて服用。
成分分量
ショウキョウ末: 900mg
クジン末: 900mg
ホミカエキス: 30mg
センブリ末: 300mg
オウバク末: 1500mg
ヨウバイヒ末: 900mg
クジン末: 900mg
ホミカエキス: 30mg
センブリ末: 300mg
オウバク末: 1500mg
ヨウバイヒ末: 900mg
使用上の注意
■相談すること
1)次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)発熱を伴う下痢のある人,血便のある人又は粘液便の続く人。
(3)高齢者。
2)5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
1)次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)発熱を伴う下痢のある人,血便のある人又は粘液便の続く人。
(3)高齢者。
2)5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。