健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「森田薬王心」の効果・効能と用法・分量

どうきとは心臓の拍動を自覚することで多くは不安感を伴います。息切れは呼吸時に感じる不快な症状で、心臓の働きが低下していることもあります。これらは、循環器系や呼吸器系の機能低下、虚弱体質、老化などと関係があると考えられています。
緊張や疲れ、ストレスや更年期などが原因で自律神経が乱れると、どうきや息切れが起こりやすくなります。さらに、加齢による機能低下によっても起こりやすくなります。
また、生活習慣における過度な飲食や肥満、喫煙、急激な温度変化なども、心臓に負担をかけるので注意が必要です。
森田薬王心(金粒)は八種の動植物生薬が効果を発揮し、気血を補い巡らせて、自律神経のバランスと全身の血液循環を改善。どうきや息切れにすぐれた効きめをあらわします。

効能・効果

動悸,息切れ,気付け

用法・用量

次の量を,1日3回水又は白湯にて服用してください。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):2粒:3回
15歳未満:服用しないこと

成分分量

ジャコウ: 1mg
ユウタン: 3mg
ゴオウ: 2mg
ニンジン末: 15mg
センソ: 5mg
ジンコウ末: 20mg
サフラン: 7mg
d-ボルネオール: 11mg

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと
他の強心薬
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

[関係部位:症状]
消化器:吐き気・嘔吐

3.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること