健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「本方虔修感応丸」の効果・効能と用法・分量

『感応丸』には血液の循環を良くし,内臓(胃腸・肝臓・腎臓)の働きを活発にし,消化・吸収・代謝を高め,自律神経やホルモンの乱れ,精神的ストレスを緩和する働きがあります。

効能・効果

ひきつけ,気付け,めまい,食欲不振

用法・用量

大人1回1個
1日1回又は2回,必要に応じ白湯又は湯煎にして服用ください。
かまずに服用ください。

成分分量

ジャコウ: 0.15g
ゴオウ: 0.15g
ユウタン: 0.075g
センソ: 0.03g
ニンジン: 1.2825g
サフラン: 0.375g
カンゾウ: 0.43125g
ジンコウ: 1.125g

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
本剤を服用している間は次の医薬品を服用しないでください。
他の強心薬
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。

[関係部位:症状]
消化器:吐き気・嘔吐

3.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。