健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「力明安中散顆粒」の効果・効能と用法・分量

安中散は,今から約800年前,中国の宋の時代から胃腸薬として用いられて来た製剤でその名のとおり『胃の中を安心させる』処方です。鎮痛作用のあるエンゴサク,カンゾウ,胃酸の中和作用のあるボレイ,芳香性健胃作用のあるケイヒ,シュクシャ,ウイキョウ,リョウキョウの組み合わせが弱った胃の働きを活発にします。

効能・効果

胃のもたれ,食欲不振,胸やけ

用法・用量

[年齢:1回量:1日服用回数]
15歳以上:1包:1日3回食間に服用すること
7歳以上15歳未満:2/3包:1日3回食間に服用すること
4歳以上7歳未満:1/2包:1日3回食間に服用すること
2歳以上4歳未満:1/3包:1日3回食間に服用すること
2歳未満:1/4包以下:1日3回食間に服用すること

成分分量

ケイヒ末: 1000mg
シュクシャ末: 250mg
ウイキョウ末: 375mg
リョウキョウ末: 125mg
エンゴサク末: 750mg
ボレイ末: 750mg
カンゾウ末: 250mg

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
次の人は服用しないこと
生後3ヵ月未満の乳児。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ

3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること