健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「ファイバコートα」の効果・効能と用法・分量

ファイバコートαは,植物性せんいと2種の生薬に加えて,腸内の善玉菌を増やす乳酸菌と納豆菌を配合した便秘薬です。腸内環境を整えるとともに便量を増加し,腸の運動を促進して自然に近い排便を促します。

効能・効果

便秘。便秘に伴う諸症状の緩和:頭重,のぼせ,肌あれ,吹出物,食欲不振(食欲減退),腹部膨満,腸内異常発酵,痔

用法・用量

次の1回量を1日2回を限度として,なるべく空腹時に服用すること。

[年令:1回量]
成人(15才以上):1〜2包
15才未満:服用しないこと

服用間隔は4時間以上おくこと。
ただし,初回は最小量を用い,便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量する。

成分分量

ダイオウエキス: 280mg
カンゾウエキス: 50mg
プランタゴ・オバタ種皮末: 250mg
納豆菌末: 25mg
有胞子性乳酸菌: 2.5mg

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる。)
1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと。
他の瀉下薬(下剤)。
2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳をさけること。
3.長期連用しないこと。
4.大量に服用しないこと。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(5)次の症状のある人。
はげしい腹痛,吐き気・嘔吐,むくみ。
(6)次の診断を受けた人。
高血圧,心臓病,腎臓病。
(7)抗凝血剤「ワルファリンカリウム」を服用している人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:はげしい腹痛,吐き気・嘔吐

まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。

[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。

3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
下痢。
4.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。