「紫雲膏」は,江戸時代の名医「華岡青洲」が処方した漢方の軟膏として有名です。主成分「紫根」は“ムラサキ”の根で,消炎,解毒,殺菌作用があります。
この紫根を煎じると,鮮明な赤紫色となり,これがそのまま本剤の色となっています。
「紫雲膏」は,切り傷,あかぎれ,やけどなどいろいろな皮膚疾患に用いられ,特に肉芽形成を促進しますので,患部の治癒を早めます。
この紫根を煎じると,鮮明な赤紫色となり,これがそのまま本剤の色となっています。
「紫雲膏」は,切り傷,あかぎれ,やけどなどいろいろな皮膚疾患に用いられ,特に肉芽形成を促進しますので,患部の治癒を早めます。
効能・効果
軽度の外傷・火傷,ただれ,痔の痛み,ひび,あかぎれ,しもやけ
用法・用量
1日数回患部に塗布または塗擦,あるいはガーゼなどに延ばしてはる。
成分分量
シコン: 3g
トウキ: 2g
ゴマ油: 25g
ミツロウ: 8.75g
豚脂: 0.75g
トウキ: 2g
ゴマ油: 25g
ミツロウ: 8.75g
豚脂: 0.75g
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。)
次の人は使用しないで下さい。
(1)本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)湿潤・ただれ・やけど・外傷のひどい人。
(3)傷口が化膿している人。
(4)患部が広範囲の人。
■相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
医師の治療を受けている人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。)
次の人は使用しないで下さい。
(1)本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)湿潤・ただれ・やけど・外傷のひどい人。
(3)傷口が化膿している人。
(4)患部が広範囲の人。
■相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
医師の治療を受けている人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ