本剤は,漢方の古典「済生方(さいせいほう)」収載の処方にもとづいてつくられたエキスを,飲みやすく錠剤としたものです。
老年になると皮膚(ひふ)が乾燥気味になって,かゆみを訴えることがよくあります。
また,老齢の方でなくても空気が冷えて乾燥してくる季節,皮膚がカサカサした傾向になったり,かゆみに悩まされる方も近年増えています。
これらは漢方では血虚(けっきょ)(滋潤・栄養のはたらきをする血(けつ)の不足)に伴って起こっていると考えますが,トーキインは分泌物の少ない湿疹,かゆみをおさえるお薬です。
老年になると皮膚(ひふ)が乾燥気味になって,かゆみを訴えることがよくあります。
また,老齢の方でなくても空気が冷えて乾燥してくる季節,皮膚がカサカサした傾向になったり,かゆみに悩まされる方も近年増えています。
これらは漢方では血虚(けっきょ)(滋潤・栄養のはたらきをする血(けつ)の不足)に伴って起こっていると考えますが,トーキインは分泌物の少ない湿疹,かゆみをおさえるお薬です。
効能・効果
冷え症のものの次の諸症:慢性湿疹(分泌物の少ないもの),かゆみ
用法・用量
食前または食間に服用してください。
食間とは……食後2〜3時間を指します。
[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):4錠:3回
15歳未満7歳以上:3錠:3回
7歳未満5歳以上:2錠:3回
5歳未満:服用しないでください
食間とは……食後2〜3時間を指します。
[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):4錠:3回
15歳未満7歳以上:3錠:3回
7歳未満5歳以上:2錠:3回
5歳未満:服用しないでください
成分分量
水製エキス: 3g
使用上の注意
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:食欲不振,胃部不快感,腹痛
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:食欲不振,胃部不快感,腹痛
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください