健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「エスマーゲン(徳用)」の効果・効能と用法・分量

◆エスマーゲン(徳用)は健胃・制酸の効果を中心に、胃腸に働くよう考えられた生薬配合の総合胃腸薬です。
◆エスマーゲン(徳用)中のオウレン・ショウキョウ・チンピ・ニンジン・牛胆は胃腸の働きを強めて消化の手助けをし、コウボク・ビャクジュツは胃からくる症状の改善を図ります。合成ケイ酸アルミニウム・酸化マグネシウム・炭酸水素ナトリウム・沈降炭酸カルシウムは主に胃液の状態を整え、カンゾウはこれらの配合薬物が働きやすくなるように作用します。

効能・効果

食欲不振、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胃もたれ、胃酸過多、胸やけ、胃部不快感、胸つかえ、げっぷ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、胃痛

用法・用量

次の量を食後に、コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。

[年齢:1回量:1日服用回数]
大人:1.5g(添付のサジ2杯):3回
11歳以上15歳未満:大人の2/3量:3回
8歳以上11歳未満:大人の1/2量:3回
5歳以上8歳未満:大人の1/3量:3回
3歳以上5歳未満:大人の1/4量:3回
3歳未満:服用しないこと

成分分量

ショウキョウエキス: 45mg
チンピエキス: 50mg
ニンジンエキス: 30mg
オウレン末: 300mg
カンゾウ末: 200mg
コウボク末: 330mg
ビャクジュツ末: 360mg
牛胆: 50mg
合成ケイ酸アルミニウム: 600mg
酸化マグネシウム: 50mg
炭酸水素ナトリウム: 1500mg
沈降炭酸カルシウム: 300mg

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は服用しないこと
透析療法を受けている人。

2.長期連用しないこと
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
(5)次の診断を受けた人。
腎臓病、甲状腺機能障害

2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ

3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
便秘、下痢

4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

5.他の医薬品等を併用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること