ウチダの四逆散は漢方処方にしたがって,生薬と生薬末を配合して製した散剤で,特異な芳香があります。
効能・効果
腹直筋が著しく攣急し,胸や脇腹が重苦しく,あるいは痛み,みぞおちがつかえ,四肢厥冷し,腹痛,下痢の傾向があり,咳嗽,心悸亢進,小便不利,不定熱,神経症状などを伴うもの:胆嚢炎,胆石症,胃炎,胃酸過多症,鼻炎
*「厥冷(けつれい)」とは四肢の末端から冷えることを指します.
*「咳嗽(がいそう)」とは痰のある咳を指します.
*「厥冷(けつれい)」とは四肢の末端から冷えることを指します.
*「咳嗽(がいそう)」とは痰のある咳を指します.
用法・用量
次の1回量を1日3回食前1時間または食間空腹時に水または温湯で服用する。
[年齢:1回量]
大人(15才以上):1.0〜2.0g
15才未満5才迄:0.5〜1.0g
5才未満:0.3〜0.6g
[年齢:1回量]
大人(15才以上):1.0〜2.0g
15才未満5才迄:0.5〜1.0g
5才未満:0.3〜0.6g
成分分量
サイコ: 400g
キジツ: 160g
シャクヤク末: 320g
カンゾウ末: 120g
キジツ: 160g
シャクヤク末: 320g
カンゾウ末: 120g
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)
次の人は服用しないこと
生後3ヵ月未満の乳児。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
2.1ヵ月位(胃炎,胃痛,腹痛に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)
次の人は服用しないこと
生後3ヵ月未満の乳児。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
2.1ヵ月位(胃炎,胃痛,腹痛に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること