健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

酸素濃度が高いほど早死にしてしまう理由とは

人間はある一定の酸素濃度がなければ生きられません。しかし、じつは空気中の酸素は私たちにとって猛毒でもあるのです。人間の体内で酸素が水になる過程で、必ず活性酸素が発生。この活性酸素が正常な細胞を攻撃して性質を変えてしまうことが老化の原因なのです。



スポンサーリンク
酸素濃度が高いほど早死にしてしまう


スポンサーリンク

酸素濃度が高いほど寿命が短くなる

マウスを使ったこんな実験があります。酸素濃度は通常21%ほどですが、これを30%や40%に上げると、マウスの寿命は極端に短くなりました。すなわち、酸素濃度が高いほど寿命は短くなるのです。

ここで、マウスの寿命に影響を与えているのがフリーラジカル。これはペアになっていない電子を持つ不安定な原子や分子のことで、細胞や遺伝子にダメージを与えます。

そして、とくに酸素由来のフリーラジカルは強い毒性を持っていて、細胞に大きなダメージを与えます。そして、この酸素由来のフリーラジカルに大いに関係しているのが、空気中の酸素濃度なのです。


スポンサーリンク

酸素濃度が高いほど早死にする

人間の体内で酸素が水になる過程では、必ず酸素由来のフリーラジカルが発生します。それが活性酸素です。

そして、活性酸素が正常な細胞を攻撃して性質を変えてしまうことが老化の原因。そのフリーラジカルを発生させる大きな供給源の1つが酸素というわけです。このように酸素は老化の敵なのでした。

これを知らずに酸素と共存しているため、私たちの体にはさまざまな害が発生しています。アンチエイジングにとっては、じつは酸素対策がもっとも大事なことなのです。

酸素濃度が高いほど早死にしてしまう理由はここにあります。自分は毒を吸って生きている…くらいの気持ちで、しっかり酸素対策をしなければなりません。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事