健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「ウチダの茯苓飲」の効果・効能と用法・分量

ウチダの茯苓飲は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎剤で,特異なにおいがあります。

効能・効果

吐き気や胸やけがあり,尿量が減少するものの次の諸症:胃炎,胃アトニー,溜飲

*「溜飲(りゅういん)」とは飲食による水分停留が長い間変化せず,留まって去らないものを指します.

用法・用量

[年齢:1日量]
大人(15歳以上):1袋(1日分)につき水約600mLを加え,あまり強くない火にかけ,約300mLに煮つめ,袋をとり出し,3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。
15歳未満:服用しないこと

成分分量

ブクリョウ: 5g
ソウジュツ: 4g
ニンジン: 3g
ショウキョウ: 1g
キジツ: 1.5g
キッピ: 3g

使用上の注意

■相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること
(1)服用後,次の症状があらわれた場合

[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ

(2)1ヵ月位(胃炎,溜飲に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合
       
書籍『お腹を凹ますだけで痩せるお風呂ダイエット』がAmazonで好評発売中!