健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「海馬補腎丸」の効果・効能と用法・分量

本剤は、中国の伝統的な処方に基づき製剤化されたもので、有効成分として動物・植物など19種類の生薬を配合し、滋養強壮、肉体疲労、虚弱体質の改善に効果があります。

効能・効果

滋養強壮、肉体疲労、虚弱体質

用法・用量

次の量を1日2回食前に水又は白湯で服用して下さい。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):10丸:2回
15歳未満:服用しないこと

成分分量

ニンジン: 0.5g
カイマ: 0.5g
ジオウ: 0.25g
カイクジン: 0.25g
トウキ: 0.25g
ロクジン: 0.25g
オウギ: 0.25g
クコシ: 0.25g
リュウコツ: 0.25g
ブクリョウ: 0.15g
トウニン: 0.15g
サンシュユ: 0.15g
ホコツシ: 0.15g
ロジン: 0.15g
ロクジョウ: 0.3g
ゴウカイ: 0.3g
タイカ: 0.3g
ロクキン: 0.2g
チョウジ: 0.1g

使用上の注意

■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)感冒等により熱がある人
(4)のぼせが強く赤ら顔で体力が充実している人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

[関係部位:症状]
消化器:食欲不振,胃部不快感

まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。

[症状の名称:症状]
肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。

3.1ヵ月位服用しても症状がよくならい場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。