健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

「イヅミ糖衣正露丸」の効果・効能と用法・分量

下痢を起こす原因は,一般的に食べすぎ,消化の悪い食物や脂肪分の摂り過ぎ,アレルギー性食品(卵・牛乳など)による消化不良,細菌性の食中毒,寝冷えなどによる急性の下痢と,胃腸の働きが不十分なことによる慢性の下痢が考えられます。
胃腸の働きが弱ると腹痛や下痢を起こし易くなり,栄養が十分に吸収されず,体調がくずれがちになります。
「イヅミ糖衣正露丸」は,日頃から起こりがちな食べすぎや消化不良などによる下痢,食あたりなどに効果を発揮する家庭常備薬であります。

効能・効果

下痢,消化不良による下痢,食あたり,はき下し,水あたり,くだり腹,軟便

用法・用量

次の量を1日3回食後,湯又は水にて服用する。

[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):3粒:3回
8歳以上15歳未満:2粒:3回
5歳以上8歳未満:1粒:3回
5歳未満:服用しないこと

成分分量

木クレオソート: 300mg
オウバク末: 100mg
カンゾウ末: 150mg
チンピ末: 300mg

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故がおこりやすくなる)
1.5歳未満の乳幼児には服用させないで下さい。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)発熱を伴う下痢のある人,血便のある人又は粘液便の続く人。
(3)高齢者。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

[関係部位:症状]
消化器:食欲不振,胃部不快感

3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
便秘,下痢
4.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること